SSブログ

【最終章】講演会に行ってみた [日記]

スポンサーリンク




質疑応答は4人がマイクを使って質問していた。
休憩前のワーク+休憩時間のワークの効用か会場の雰囲気が初めと大きく異なっていた(和やかになっていた)。
質問をしやすいようにワークを先にやらせたんだなと感心。

質疑応答が終了し、最後にその日誕生日の客をステージに上げ、皆でハッピーバースデイを歌って終了。

ここまで読んできたあなたなら分かるだろうが、私は今回左サイドの主婦としかまともな会話をしていない。
このまま誰とも出会わずに帰るわけにはいかない!!
以前の記事にも書いたが、休憩時間での話しかけるというワークはあくまで義務的にやっていた人が多いはず。
しかし講演が終了し、もう帰っていく客が多い中広場に敢えて残ってる人は義務感ではなく能動的に何かを得ようとしている人だと推測した。
だからこそ広場に私は1人飛びまわっ・・いや、周りの様子を伺っていたのである。
そんな時、1人の若い男性が話しかけてきた。
聞くところ、彼はプロの音楽家を目指しているらしい。
楽器屋に以前勤めていた私と気が合わない訳がない。

気が合った我々はその後カフェで現状や将来の夢について語り合った。

何か1つ小さな勇気を持って行動することで思わぬ出来事が起こることがある、講演会での私とプロの音楽家を目指している彼との出会いのように。

「あの時帰らずに広場に残っていて良かった」そう互いに言って家路についた。
今度彼のライブを見に行く予定だ、今後とも心から応援していきたいものだ。



以上で「講演会に行ってみた」を終了する。

初めは敬語で500文字程度で1つの記事で書くつもりだったが、気付いたら2時間程ひたすらタイピングしていた。ただの日記にするよりその場の自分になりきって状況を書くことに面白さを見出したのだろう。

今後もこういう形式で書いていきたい。


最後に。

第1章から最終章まで私は作家の名前を明かしていない。
作家の名前を出さなかった理由はこの記事をいわば妄言のように捉えて読んで欲しかったからである。
ひとつ言及しておくが、「・・ざます、おほほ、・・わよ、ぎっぷりゃ」以外は真実である。
とはいえ、作家のヒントはいくつか書いてある。
読む人が読めばすぐ分かるだろうし、知らない方でも少し検索すれば分かるだろう。

もしかしたら記事を読んで不快に思われた人もいるかもしれない、その人には詫びます、申し訳ない。
しかし、決して私は講演会はもちろん作家の事を卑下するつもりは毛頭ない。
今でも講演会に参加出来て本当に良かったし、作家のことも尊敬している(目の前には作家の本が並んでいる)。

最後まで読んで頂けた人に深い深い感謝を捧げます、ありがとうございました。



スポンサーリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。